
ハーブについて
ハーブについて

このページではアジアンスパに欠かせないハーブについてご説明します。薬用として使用したり、料理に入れたり、香りを楽しんだりと用途はさまざまです。また効用もさまざまですのでこのページの説明をとスパのトリートメントを受ける前の参考にしてみてください。
- タマリンド
タイ料理に欠かす事のできないフルーツの一種です。葉はスチームサウナによく用いられ、他のハーブの体への吸収を助ける効果ややわらかく輝きのあるお肌へとする効果があります。 - イラン・イラン
ストレス解消に効果のあるタイだけではなく、ヨーロッパでも古来より使われている香りの強い花です。イランイランの入ったスチームサウナは女性ホルモンの分泌を活発にする効果があります。 - レモングラス
日本人に有名なタイ料理"トムヤムクン"などによく使われるレモングラスはレモンの香りがする香草です。ストレス解消や殺菌効果、また、虫除けの効果もあります。 - スポーツマッサージ
オイルを使用した筋肉の疲労を回復させ、関節の痛みなどを緩和させる効果があるマッサージです。 - スウェーデンマッサージ
少量のオイルを使う事で皮膚への摩擦を減らしながらも深部の筋組織にまで働きかけ、ストレッチ効果とリラックス効果をもたらす世界中のマッサージの基本となる技法です。 - ボディスクラブ
ボディスクラブとは普段の入浴やスキンケアでは落としきれない表皮の角質をソルト(塩)やハーブなどのスクラブ材を用いてやさしく丁寧に落とすトリートメントの事です。日焼けをされている場合はお肌が痛む為にスクラブを去れるのは避けたほうが良いかもしれません。 - ボディラップ&マスク
体の表面へ白泥(ホワイトマッド)やアロエヴェラなどを塗布し、50分程度そのままの状態で保ちます。日焼けをしたお肌などは表皮を冷やし、お肌へ栄養を与えてフレッシュにするなど効果はさまざまです。